何か新しくアルバイトを始める時、
- この仕事自分に出来るかな
- 面接緊張するな
- バイト先で馴染めるかな
等と不安になりますよね。
せっかくやるなら長く続けたいけど・・・って思うけど、実際働いてみると仕事が合わなかったり、人間関係が嫌になって辞めてしまう人多いですよね。
実際アルバイトを辞める理由で多いのが、「先輩にいじめられた」・「仲間外れにされた」等の人間関係の問題です。
そんな経験したことありませんか?
仕事が自分に合わなかった理由で辞めたのであれば、別の職種を探せば問題ありませんが、
人間関係で辞めてしまったのであれば、また次のアルバイトでもその不安がつきまといます。
特に入ったばかりのアルバイトでは、仕事を覚えることが多くて人間関係を疎かにしがちです。
そのせいで先輩に気に入られずにいじめられたりハブられたりしてしまうケースが多いのです。
それを気にして先輩に気に入られようとアレコレしていると、飲み会やなんだと誘われて気苦労が増えてしまうのも困りますよね。
「先輩にゴマ擦って可愛がられたいわけじゃないけど、いじめられたりしない平和な人間関係を築きたい」
そんな方に、ゲームセンターで10年以上社員として勤務し、のべ100人以上のアルバイトを育て、人間関係を見てきた私が、
新しいアルバイトで先輩にいじめられないようにする方法5選をご紹介します。
目次
アルバイトで先輩にいじめられないようにする方法
初めて会う先輩に挨拶をする
「初めて会う先輩に挨拶をする」、当たり前じゃんって思うかもしれませんが、ここが最も重要です。
私がアルバイトを研修してきた人でいうと、約半分の人は出来てませんでした。
最初の研修の時に、先輩に挨拶しないといちゃもんつけられるよって強めに言っても出来ていない人が多かったです。
自分は出来てるよって思う人もいると思いますが、挨拶をされる受け取り手側としてはカウントに入っていないケースが多いです。
たかだか挨拶くらいでって思うかもしれませんが、
実際に「あのスタッフ挨拶してこなかったから相手しない」とか「あのスタッフ挨拶できなくて感じ悪い」等と心の狭い事を言う人が存在します。
そしてその人が他のアルバイトにペラペラと話すのです。
これにより全ての先輩スタッフから見て、あなたの印象はマイナスからスタートしてしまうのです。
挨拶できているはずなのに出来ていない理由について解説します。
挨拶が出来てない理由
◆声が小さい
「新しく入りました〇〇です、よろしくお願いします」と言うだけですが、
緊張や声を出すのが苦手な人は早口になったり小さな声で言いながら会釈をするので、
聞く側は「何て言ったのかわからない」ということになり、挨拶されたとカウントされないのです。
声が小さい人は大きな声で言う必要はありませんが、その場合はきちんと身振りをつけて挨拶しましょう。
自分の名札を指差しながら、ゆっくり〇〇です、よろしくお願いしますといった感じです。
◆仕事を覚える事に夢中で忘れる
最初は研修担当の人に研修されながら職場をまわるのですが、その際に先輩スタッフとすれ違ったりします。
本来はそこで挨拶しなければならないのですが、聞くことに夢中でスルーしてしまう事が多々あります。
研修担当の人が気を利かせてくれればいいのですが、そうしてくれない場合もあるので気を付けましょう。
◆すでに挨拶したと思って挨拶をしない
これもよくあるのですが、入ったばかりの頃は全員知らない人なので、誰に挨拶して誰に挨拶していないのかわからなくなります。
その場合、「多分挨拶しただろう」で済ませる人が多いのですが、これはNGです。
どっちかわからない場合は挨拶をしましょう。
たとえ2回目の挨拶だったと突っ込まれても、たくさんいて覚えられてなくてすみませんって言えば笑って許してくれます。
◆先輩からするものだと思って挨拶しない
「挨拶は後輩からするもの」と思っている先輩が少なからずいる以上、自分から挨拶すべきです。
私自身はどっちでも良いですが、後輩からするものとか、礼儀がとか言う人がいるので、
自分からするのがベターです。
また、最初の挨拶だけでなく、毎日の挨拶もきちんとしましょう。
「おはようございます」や「こんにちは」です。
これも普通にやらない人が多いです。
「今日挨拶されてないからいないものとして扱ってる」とか言う人もいましたので・・・
メモを取る
人から何か教わる時は必ずメモを取りましょう。
聞いただけで覚えられるって人もいるかもしれませんが、大体の人は1回で覚えられません。
何より教えてる側からしたらその態度が気に入らないって人もいるんです。
メモを取らない→覚える気がない→やる気がない→すぐ辞める→教えても無駄
となるので、相手にされなくなる可能性があります。
仕事を覚える
仕事はなるべく早く覚えましょう。
ポイントは「同じミスを繰り返さない事」です。
同じミスを繰り返すと「あの人使えない」というレッテルを貼られてしまいます。
知らない事が出来ないのは当たり前ですが、習った事を何回も忘れたり、同じミスを繰り返すと相手にされなくなってしまいます。
先輩を頼る
仕事をしているとわからない事や困った事がありますよね。
その時は先輩を頼りましょう。
「ここ教えてもらっていいですか」とか「こういう時ってどうしたらいいんですか」
頼られた先輩は、自分が頼りにされている、信頼されていると感じます。
さらに向上心がある人だと思われるのでより好感度が上がります。
きちんとお礼と謝罪をする
◆教えてもらったり、フォローされたらお礼を言いましょう。
「あーした」ではなく、「ありがとうございました」です。
◆ミスをしたり、相手に迷惑をかけたら必ず謝りましょう。
「さーせんした」ではなく、「すみませんでした」です。
もしいじめられた時の対処法
バイト先でのいじめはパワハラです。
対処法で一番手っ取り早いのが、そのアルバイトを「辞める」事です。
ですがせっかく仕事を覚えたのに、他の人とは仲が良くて楽しいのに、なんて事ありますよね。
そういう時の対処法です。
◆上司や仲間に相談する
信頼できる人に相談しましょう。ベラベラ喋るような人に相談するとよりいじめが悪化してしまいます。
店長や上司に相談するのもありでしょう。
いじめをしている人は、これまでもいじめを繰り返しているはずなので、店長に目をつけられていたり、すでにイエローカード状態だったりします。
同じような境遇の人もいれば、一緒に店長へ相談してみると良いでしょう。
◆いじめてくる人と同じ日・同じ時間に働かない
そもそも顔を合わせなければ良いので、一緒のシフトに入らないよう調整を上司に依頼しましょう。
または自分の希望シフトを合わないように調整しましょう。
お客さんとうまく接するには
ここまでは店員同士での接し方について解説しました。
では店員とお客さんの場合はどうすれば良いのでしょうか。
詳しくは別記事にて解説してます!
>>【接客業ですぐ使える】初対面で一発で気に入られる会話のネタ
まとめ
アルバイト先で先輩にいじめられないようにする方法の解説でした。
人間関係を円滑にする為にはコミュニケーションが重要ですね。
「挨拶をしっかりすること」、「わからない事は聞く事」、「お礼や謝罪はきちんとする事」、
聞いてみれば当たり前の事を今更言われてもって思うかもしれませんが、
本当に出来ていない人が多いんです。
アルバイト先は学校と違って毎日何時間も同じ環境に同じ人と一緒にいる事がありません。
ですので友人関係と違って、性格が良いとか悪いとか、明るいとか暗いとかで合う合わないを判断されるのではなく、
「人として当たり前の事ができるか」によって判断されるのです。
アルバイトとはいえそこはもう社会です。
いじめられる側が悪いとは言いませんが、社会に出ているからこそ常識が求められ、それが出来ない人は弾かれてしまうのです。
きちんとしているのに僻まれたり、妬まれたりでいじめられる場合はパワハラなので相談しましょう。
行きたくない飲み会や集まりの誘いは断ってもなんら問題はありません。
強制すること自体パワハラです。
どこの職場にもなにがしか問題を抱えている人はいるものです、クレーマーみたいなものですね。
問題が解決しなければその職場にはさっさと見切りをつけた方が良いです。
ブラックな職場で働き続けると身体的にも精神的にも何か支障がでる可能性が高いので。
実際の業務については別記事で解説しています。
>>ゲームセンターのアルバイトはきつい?楽?仕事内容と評判を教えます
みなさんが良い職場、良い先輩に出会えることを願っています。
ここまでお読みいただきありがとうございました。