ゲーセンフィギュアの人気シリーズ、『ワールドコレクタブルフィギュア』(通称ワーコレまたはWCF)集めてますか?
2010年4月にスタートしたバンプレストのワーコレシリーズは、これまでたくさんの種類が発売されてきました。
特に現在も継続中の「ワンピース」シリーズや、人気再燃中の「ドラゴンボール」シリーズがコレクターの需要の高さもあり、高値で取引されています。
中には1個で4万オーバーで取引されているものもあります。
なぜこんなにワーコレフィギュアは高値で取引されているのでしょうか?
古くてプレミアがついているから?
それもありますが、新しく発売された物でも1個8千円で取引されている物があります。
もっと大きなフィギュアでも3千円で取引されているのにこの違いは何なのでしょうか?
私がゲームセンターで勤務していた頃、ワーコレ発売日にはたくさんの転売目的のお客さんが取りに来てました。
発売日の朝一から来店して根こそぎ取っていってました。
個数制限をしてても夕方にはほとんどなくなってしまう事も多々あり、平日なので集めているサラリーマンの方はクレーンゲームをプレイするチャンスすらなかった、という経験をした事がある方も多いのではないでしょうか。
運よく残ってたと思ってクレーンゲームをプレイしても、アームパワーが弱すぎてお金つぎ込んでも取れなかったという思いをしたことはありませんか。
そうするとどうしても欲しい場合は、オークションや転売で買うしかなくなってしまいますよね。
今回はそんな大人気のワーコレフィギュアがなぜ高いのかについて解説します。
目次
ワーコレフィギュアはなぜ高いのか?
なぜワーコレが高いのかについて解説します。
簡単に言うと需要と供給のバランスが合っていないからです。
需要に対し、供給が全然追いついていないので価格が高騰します。
その要因を細かく解説していきます。
1ロットあたりキャラクターの入っている数が違う
ワーコレはシリーズ毎にだいたい6キャラクター登場します。
しかし各キャラクター毎の生産数は同じではないのです。
例えばキャラクターを①②③④⑤⑥とした時、ダンボール1箱に全部で28個入っていたとします。
キャラクター別の入っている個数
①のキャラクターは、6個
②のキャラクターは、6個
③のキャラクターは、6個
④のキャラクターは、4個
⑤のキャラクターは、4個
⑥のキャラクターは、2個
合計28個
という内訳になり、かなりの差があります。
①②③のキャラクターは「ワンピース」だとルフィやゾロ、「ドラゴンボール」だと悟空やベジータといった感じですね。
主人公格や人気キャラクターが多めに作成されます。
主人公キャラが好きだからこれだけ欲しいという方には良いのですが、ワーコレシリーズは全部集めてコンプするのが楽しいので、1種類でも欠けるとその魅力が失われてしまいます。
ですのでこの生産数の少ない⑥のキャラクターの争奪戦が繰り広げられるのです。
この例の場合ですと、フルコンプできるのは1店舗あたり2名だけになるんです。
高くなるのは当然ですね・・・
しかし特別仕様やレア仕様ではなくマイナーキャラクターというだけで値段が高くなるのはどうかなとも・・・
転売屋が独占してしまう
ワーコレを転売屋が独占しているのも原因の一つです。
フィギュアが発売されるのは平日が多いので、普通の会社員はクレーンゲームをプレイしに行く事ができません。
転売屋は朝からゲーセンに並んで、一気に上述した個数が少ないフィギュアをゲットしてしまいます。
そうすると取れなかった人は転売屋から買うしかなくなってしまいます。
転売屋は高値で売れるのでますます必死になってワーコレを取りに行きます。
悪循環ですね。
ゲームセンター側が対策として1人1個までとか個数制限をかけたりしますが、そもそも数が少ないので転売屋が複数現れたらなくなってしまいます。
私が勤務していたゲーセンでも10人くらいは転売目的のお客さんが通ってました。
結構儲かるんですね・・・
副業ブームもあり、転売やせどりで生計を立てる人も増えてきています。
ゲーセンせどりについては別記事で解説しています↓
>>ゲームセンターせどりは儲かる?フィギュア価格の調べ方と販売方法
メーカーの生産数が少ない
メーカーの生産数が少ないのも要因です。
ワンピースとフィギュアが全盛の頃、ワーコレシリーズは出るたびに売り切れ続出してましたが、キャラクターフィギュアが一通り発売されると人気も少しずつ下火になってきました。
そうするとゲーセンでは売れ残りがどんどん出始めるようになり、在庫過多になったゲーセンは発注数を減らしました。
メーカーはフィギュアが売れなくなったので、生産数を絞ります。
代わりにワンピース以外のバリエーションを増やして、売上維持をするようになります。
新しく出たドラゴンボールシリーズのヒットにより、増産するかと思われましたが、ゲーセンの発注数が増えないので、生産数自体は少ないままとなっています。
ゲームセンター自体が年々減少しているので、今後も発注数が増えるのは厳しい状況です。
>>衰退の危機?閉店していくゲームセンターの現状と今後について考える
ゲームセンターの発注数が少ない
ゲームセンターの発注数が少ないのも要因です。
先ほど述べたメーカーの生産数が少ない要因ともリンクするのですが、一時ブームの去ったワーコレシリーズの在庫過多により、ゲーセンは大量発注を控えるようになりました。
1ケース56個発注していたものを、半ケースの28個にするなどしていました。
そもそもワーコレってゲームセンター側としてはあまり利益がないんですよね。
ワーコレは1個原価500円くらいします。
景品1個あたり原価率30%で取れるように設定すると、ワーコレ1個取れるのに1,700円くらい必要になります。
ワーコレ1個1,700円って言われてプレイします?プレイしませんよね。
そうすると1個1,000円で売ったりしていかなければならず、利益が減ってしまいます。
さらに次から次に新シリーズが発売されるので、発注数を減らさざるを得なくなるのです。
ワーコレの人気が再燃し出してから需要が上がりましたが、転売屋がクレーンゲームが上手で安く獲得されてしまうので、たくさん発注したとしても利益が出ないのです。
ワーコレの歴史
これまで発売されたワーコレフィギュアを作品別にまとめました!
ONE PIECEシリーズ
【2010年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.2 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.3 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.4 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.5 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.6 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア〜HELLOWEEN SPECIAL〜 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.7 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.8 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.9 |
【2011年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.10 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.11 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.12 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.0 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.13 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.14 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.15 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.16 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.17 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.18 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.19 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.20 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.21 |
【2012年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.22 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア〜文字絵文字タンクトップver.〜 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.23 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.24 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア〜ワーコレ開発担当に物申す〜 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.25 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.26 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.27 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.28 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.29 |
【2013年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.30 |
| ワンピースMEGAワールドコレクタブルフィギュアVol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.31 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア・覇・ |
| ワンピースMEGAワールドコレクタブルフィギュアVol.2 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア〜HELLOWEEN SPECIAL2〜 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.32 |
| ワンピースMEGAワールドコレクタブルフィギュアVol.3 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.33 |
【2014年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア・HISTORY OF ACE・ |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアVol.34 |
| ワンピースGIAワールドコレクタブルフィギュア・フランキー将軍・ |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア・鉄の海賊!!フランキー将軍・ |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー華ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー最悪の世代ー |
| ワンピースMEGAワールドコレクタブルフィギュアVol.4 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーリュウグウ王国1ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーリュウグウ王国2ー |
| ワンピースMEGAワールドコレクタブルフィギュアVol.5 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーミニメリー号 ATTACKー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー輝ーvol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー輝ーvol.2 |
【2015年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーHISTORY SABOー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーHISTORY SHIROHIGEー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアvol.35 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーHISTORY OF LAWー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアードンキホーテファミリーー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアードレスローザー |
【2016年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーリクエストセレクションー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアードレスローザ2ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーFIGHT!!ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーSTYLE UPー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーONEPIECE FILM GOLDーvol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーONEPIECE FILM GOLDーvol.2 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーONEPIECE FILM GOLDーvol.3 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーONEPIECE FILM GOLDーvol.4 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーONEPIECE FILM GOLDーvol.5 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーマリンフォードー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーマリンフォード2ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー酉年ー |
【2017年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアードレスローザ3ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアードレスローザ4ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーゾウー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー端午の節句ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー海軍1ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーー海軍2ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーー人造悪魔の実ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーーゴムゴムの実ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーーシキ・ナミ・サニー号ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーーヴィンスモークファミリーー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー20TH LIMITEDーvol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー20TH LIMITEDーvol.2 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーヒストリーリレー 20THーvol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーヒストリーリレー 20THーvol.2 |
【2018年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーヒストリーリレー 20THーvol.3 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーヒストリーリレー 20THーvol.4 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーヒストリーリレー 20THーvol.5 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー鯉幟ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーIIーウシウシの実ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーIIーアワアワの実ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーIIーバラバラの実ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーIIーメラメラの実ver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーホールケーキアイランド1ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーMUGIWARA56ーvol.1 |
| ワンピースメガワールドコレクタブルフィギュアSPECIAL!! |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーMUGIWARA56ーvol.2 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーホールケーキアイランド2ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーHISTORY OF SANJIー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーホールケーキアイランド3ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーIIIーズニーシャver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアートレジャーラリーIIIーロジャーver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア ートレジャーラリーIIIークラバウターマンver. |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュア ートレジャーラリーIIIーパンダマンver. |
【2019年】
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー十二支ーvol.1 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー十二支ーvol.2 |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーBattle of Luffy Whole Cake Islandー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー和ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアー世界会議(レヴェリー)1ー |
| ワンピースワールドコレクタブルフィギュアーBURSTー |
| 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』ワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
僕のヒーローアカデミアシリーズ
【2019年】
| 僕のヒーローアカデミアーワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| 僕のヒーローアカデミアーワールドコレクタブルフィギュアvol.2 |
キングダムシリーズ
| キングダムワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| キングダムワールドコレクタブルフィギュアvol.2 |
| キングダムワールドコレクタブルフィギュアvol.3 |
| キングダムワールドコレクタブルフィギュアvol.4 |
| キングダムワールドコレクタブルフィギュアvol.5 |
| キングダムワールドコレクタブルフィギュアvol.6 |
ガンダムシリーズ
| ガンダムワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| ガンダムワールドコレクタブルフィギュアvol.2 |
| ガンダムワールドコレクタブルフィギュアvol.3 |
| ガンダムワールドコレクタブルフィギュアvol.4 |
進撃の巨人シリーズ
| 進撃の巨人ワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| 進撃の巨人MEGAワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
銀魂シリーズ
| 銀魂ワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| 銀魂ワールドコレクタブルフィギュアvol.2 |
TIGER&BUNNYシリーズ
| TIGER&BUNNYワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| TIGER&BUNNYワールドコレクタブルフィギュアvol.2 |
| TIGER&BUNNYワールドコレクタブルフィギュアvol.3 |
| TIGER&BUNNYワールドコレクタブルフィギュアvol.4 |
| TIGER&BUNNYワールドコレクタブルフィギュアvol.5 |
| TIGER&BUNNYワールドコレクタブルフィギュアvol.6 |
J STARSシリーズ
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.1 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.2 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.3 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.4 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.5 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.6 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.7 |
| J STARワールドコレクタブルフィギュアvol.8 |
その他シリーズ
・仮面ライダー
・ドラゴンボール
・MARVEL
・DISNEY
・DISNEY PIXAR
・スターウォーズ
・ジョジョの奇妙な冒険
まとめ
以上、ワーコレはなぜ高いのか?についての解説でした。
ワーコレが高い理由
・1ロットあたりキャラクターの入ってる数が違う
・転売屋が独占してしまう
・メーカーの生産数が少ない
・ゲームセンターの発注数が少ない
数が少なく転売屋に買い占められたら、そりゃ高くなりますよね。
コンサートチケットの転売とかと同じ状況ですね。
コンサートチケットの転売については法律で規制されるようになりましたが、フィギュア転売については規制されていません。
自分も転売で儲けようって思う方は、本格的な「せどり」や「転売」については古物商許可がなければ無許可営業となってしまいますので注意が必要です。
コレクターの方は転売屋憎しと思っているのか、クレーンゲームが苦手な方は買えて助かるって思っているのかどちらでしょう。
1度集め出すと全部揃えたくてたまらないですよね。
しかしワンピースのワーコレをフルコンプしている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
AmazonでVol.0~Vol.34までの358個まとめ売りが35万円で出品されてますが、映画版も含める、といったい何個あって価値はいくらになるのでしょうか・・・
ワーコレの再販はされていないので、まだまだ高値は続きそうですね!








