ユニゾンエアーの新イベント「MEMBER YELL RANKING」(メンバーエールランキング)がスタートしました。
欅坂46と日向坂46の好きなメンバーにエール(投票)をして、ランキング上位に入るとそのメンバーの直筆サイン入りTシャツ(リアル特典)が貰えるイベントです。
エールは通常楽曲をプレイすると獲得できます。
開始から数時間で上位ランカーはすでに30万ptとなっている為、一般プレイヤーの方はリアル特典の獲得は絶望的でしょう。
しかしこのイベントではリアル特典以外にも様々な報酬が貰えるので、積極的に参加する事をオススメします。
そこでこの記事では、ライト・ミドルユーザー向けのメンバーエールランキングイベントで報酬を沢山もらう方法と、イベントの解説をします。
推しメンにエールを贈るのも大事ですが、ランキング報酬が貰える圏外になるくらいなら別の方法をした方が後々メリットがありますよ。
目次
エールランキングイベントの参加方法
ユニゾンエアーの新イベント「MEMBER YELL RANKING」(メンバーエールランキング)の参加方法を解説していきます。
vol.1イベントは10月28日(月)12:59までとなっています。
step
1通常楽曲をプレイしてエールptとサイリウムを貯める
楽曲をプレイするとリザルト画面でエールptとサイリウムが取得できます。
難易度とスコアが高いほど取得量が増加します。
step
2サイリウムを貯めてイベントライブをプレイ
サイリウムを貯めてイベントライブをプレイすると、通常曲よりも多くのエールptが獲得できます。
step
3好きなメンバーにエールを贈る
貯まったエールを好きなメンバーに贈る事でランキングに参加することができます。
累積pt・ランキング上位で報酬を獲得することができます。
仕様はほとんどランキングイベントと同じですね。
エールランキングイベントの報酬
メンバーエールランキングイベントには報酬が色々あります。
「各メンバーのランキング報酬」「各メンバーの累計エールpt報酬」「称号報酬」「総合ランキング報酬」「ミッション報酬」の5種類です。
メンバーランキング報酬
各メンバーごとにランキング報酬があります。
1位〜5位まではサイン入りTシャツが贈られます。
5位以降も開花キー・ギフト・マニーが5万位までもらえます。
メンバー累計エールpt報酬
各メンバーの累計エールptでも報酬がもらえます。
累計100万ptまで報酬が用意されています。
ライトユーザーが普通にプレイしていくと1日10万ptいけるかどうかくらいなので、期間中フルで頑張ればギリギリ届くかというくらいですね。
称号報酬
メンバーランキング上位者には称号も報酬であります。
1位〜100位までが対象です。
推しメンバーの称号は是非ゲットしたいところですね。
総合ランキング報酬
総合のエールptでも報酬が貰えます。
報酬はジェム・キーピース・スキルブック「輝」です。
1位〜1万位までが対象です。
イベントミッション報酬
イベントミッションを達成することでそれぞれ報酬が貰えます。
イベントライブで対象になっている楽曲をプレイしていくと報酬が貰えます。
イベント対象楽曲
- 二人セゾン
- ひらがなけやき
- キミガイナイ
- こんな整列を誰がさせるのか?
- ハロウィンのカボチャが割れた
- Student Dance
- 最前列へ
- 避雷針
- 車輪が軋むように君が泣く
- アンビバレント
ミッション内容
- ライブでフルコンボ(3回・5回・20回)
- イベント対象曲をプレイ(1回・5回・30回)
- ログイン(5日間・7日間)
- ケータリングを注文(3回・10回・20回)
- 欅坂アリーナツアーを3回クリア
- けやき坂ツアーを3回クリア
最長曲の避雷針30回はなかなかヘビーですね・・・
エールポイントの効率的な貯め方
イベント参加に必要なエールptの貯め方について解説していきます。
各ボーナスを有効活用してポイントを貯めていきましょう。
アイテムブースト
事務所にイベントアイテムのポストを設置する事で、一定時間ごとにファンレターが貯まります。
・ファンレター50個で75%アップ
・ファンレター100個で200%アップ
・ファンレター200個で500%アップ
貯めれば貯めた分倍率が跳ね上がりますので、200個貯めてから使いましょう。
カードボーナス
イベント対象シーンカードを所持・育成しているとボーナス効果があります。
対象のシーンカードは秋コレクションガチャのSSRが最大20%ずつの上昇効果があります。
SSRが存在しない濱岸ひよりと影山優佳は既存のSRシーンカードで3%上昇効果があります。
限定追加ガチャの各メンバーのシーンカードの詳細などは別記事で解説しています。
フィーバーチャンス
楽曲をプレイしているとリザルト画面の後にランダムでフィーバーチャンスが発生します。
効果もランダムで5%アップ、30%アップ、50%アップ等があります。
対象も通常ライブ・イベントライブのどちらか指定されています。
フィーバーチャンスは1曲だけ効果があり、効果時間も決まっているので、効果時間中に楽曲をプレイするようにしましょう。
イベント対象楽曲の再生時間リスト
ジェムでスタミナ回復しつつガンガン周回プレイするなら最短曲の「未熟な怒り」を何度もするのが効率が良いですが、普通にプレイしている方ならミッション報酬もあるイベント対象曲をプレイするのをオススメします。
対象曲30回プレイでサイリウム30個貰えますのでお得です。
そして対象曲の再生時間が短いランキングをお教えします!!
順位 | 曲名 | 時間 | タイプ |
1 | Student Dance | 2:06 | B |
2 | 車輪が軋むように君が泣く | 2:07 | Y |
3 | ハロウィンのカボチャが割れた | 2:10 | R |
4 | 二人セゾン | 2:25 | R |
5 | 最前列へ | 2:25 | B |
6 | こんな整列を誰がさせるのか? | 2:27 | P |
7 | キミガイナイ(全ツ) | 2:37 | B |
8 | ひらがなけやき | 2:46 | G |
9 | アンビバレント | 3:14 | G |
10 | 避雷針 | 4:28 | P |
イベント対象曲では「Student Dance」が最短曲ですね。
「避雷針」は4分半もあるのでオススメしません・・・
エールポイントの効率的な使い方
エールptの効率的な使い方について解説します。
1位〜5位の特典はランキングpt見ていただけるとわかると思いますが、かなり無理ゲーです。
秋コレクションのSSRを一気に集めてブーストしまくった状態で、楽曲をひたすらプレイしていないとまず太刀打ちできません。
ですので狙うポイントを変更しましょう。
推しメンの称号が欲しい場合と育成用のアイテムが欲しいケースに分けて解説します。
称号が欲しい
推しメンの称号が欲しい場合は上位100位以内に入らなければなりません。
ここもかなりキツイと思われます。
特に人気メンバーだと競争が激しいので、随時スタミナ回復しつつ楽曲周回してポイントをひたすら貯めましょう。
アイテムが欲しい
こちらがライトプレイヤー向けです。
エールptを注ぐメンバーを複数に分けます。
3,000位以内は十分狙えると思うので、イベント終了ギリギリまでエールptを貯めます。
終了間際にランキングを見ながら複数メンバーにptを振り分けましょう。
そうする事で複数メンバーの開花キーを入手することができます。
また、イベントライブは全難易度(NORMAL・PRO・MASTER)プレイしましょう。
スコア・コンボ・プレイ回数の達成報酬でジェムが貰えるので、これをプレイするだけでもかなりのジェムが貯まります。
限定SSRメンバーカードが報酬にあるわけではないので、このイベントではジェムと開花キー集めにポイントを置くのがベターだと思われます。
500ptエールを贈ると開花キーが2個報酬でもらえるので、全メンバーここまで進めるのもアリですね。
その次はランキング参加の14,600ptが良いです、ランキング報酬貰えるので。
さらにその次は31,600ptのユニゾンジェム200個貰えるとこまで進めると良いですね。
開花キーが欲しいメンバーへ14,600pt注いで後はランキング見ながらギリギリでエールpt投入が一番良さそうです。