チュウニズムの最新バージョン、CHUNITHM CRYSTAL(チュウニズムクリスタル)が10月24日(木)から稼働開始します。
2018年10月のamazonからちょうど1年、チュウニズムは新たにチュウニズムクリスタルとなります。
ゲーセンの音ゲーの中でもトップクラスに人気が高いチュウニズムの最新バージョン、期待している方多いのではないでしょうか。
どんな曲が増えるの?
どんな仕様が増えるの?
何が変わるのかワクワクしますね。
こんな方におすすめ
- チュウニズムクリスタルで追加される新楽曲を知りたい
- チュウニズムクリスタルの追加要素を知りたい
今回は、元ゲーセン店員の私がチュウニズムクリスタルで追加される楽曲や変更点についてまとめて解説します。
目次
チュウニズムクリスタルの新楽曲
10月24日のバージョンアップで追加される新楽曲を解説します。
タイトル | アーティスト |
BURST THE GRAVITY | ALTIMA |
ヒプノシスマイク-Division Battle Anthem- | Division All Stars |
ハッピー☆マテリアル | 麻帆良学園中等部 2-A |
Lemon | 米津玄師 |
ただ君に晴れ | ヨルシカ |
ナンセンス文学 | Eve |
ロスタイムメモリー | じん |
ヒバナ | DECO*27 |
最終鬼畜妹フランドール・S | ビートまりお (COOL&CREATE) |
Destr0yer | 削除 feat Nikki Simmons |
R.I.P | eicateve |
新要素:チーム加入で先行プレイ特典
タイトル | アーティスト |
とーきょー全域★アキハバラ? (ver.にこる) | t+pazolite feat.ななひら |
コラボイベント楽曲
タイトル | アーティスト |
UNION | OxT(SSSS.GRIDMAN) |
grilletto | GARNiDELiA |
10月24日〜12月4日までのコラボイベント『SSSS.GRIDMAN』『魔法科高校の劣等生』の楽曲です。
【10/24(木) CRYSTALの新曲を大紹介!】
24日(木)のCRYSTAL稼働日からすぐに遊べる、新曲ラインナップを大公開!!
『ヒプノシスマイク』や『ハッピー☆マテリアル』など、数々の人気楽曲をチョイス!もちろん、niconico・東方Project・バラエティなど、幅広いジャンルの楽曲が楽しめるよ! pic.twitter.com/LF1O5qB5ji— チュウニズム公式@10/24(木)新バージョン『CRYSTAL』稼働開始! (@chunithm) October 18, 2019
リザルト画面にFAST/LATEの表示機能の追加
プレイヤーから要望の高かったFAST/LATEの表示機能がついに実装!
リザルト画面でTAPノーツや、HOLD/SLIDEノーツのタップ部分のFAST/LATEがチェックできるようになります。
WACCAなどにはすでに実装されている要素ですね、ちょっと早いのかちょっと遅いのかわかるだけで設定の調整がしやすいので凄く嬉しい機能です。
フレンドスコアとプレイヤー名変更
・フレンドのスコアをゲーム内に表示できる「フレンドスコア」
・プレイヤー名をひらがな・カタカナ・漢字に対応!
CHUNITHM-NETを利用した新機能が追加されます。
チュウニズムネットの利用には月額330円(税込)かかります。
支払い方法はクレジットカード・auかんたん決済/au WALLET/UQmobile、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払いが利用できます。
楽天カード払いがポイント還元率が高いのでオススメです。
今なら登録すると5,000円分のポイントがもらえます。
楽天カードを発行するとチュウニズムネット15ヶ月分の利用料がまかなえてしまいますね。
チュウニズムクリスタルのチーム機能
チュウニズムネットでチームを結成・参加する事ができるようになります。
ゲームをプレイするごとにチームポイントが貯まり、月間ランキングの順位に応じて特別なチームエンブレムが貰えます。
また、チームに加入すると先行プレイ特典で遊べる楽曲が増えます。
新要素:チーム加入で先行プレイ特典
タイトル | アーティスト |
とーきょー全域★アキハバラ? (ver.にこる) | t+pazolite feat.ななひら |
200円7曲プレイのお得なチケット
平日9時~17時の時間帯だけ、2クレジット分の料金で7曲プレイできる、特別なチケットが販売されるようになります。
社会人にも学生にも嬉しくない機能+連続プレイで待つ人には苦痛かも?
安くなるのは嬉しいけど遊べる人が限られるのと、待ち時間が長くなるので微妙な気がしますね。
ツイッターでも不安なツイートが多いです。
まとめ
以上、チュウニズムクリスタルの新曲と新情報の解説でした。
チュウニズムは2015年稼働開始から4年が経過しているので、目新しい要素というのはなかなか難しいですね。
システムは習熟しているので楽曲の追加を頑張っていくしかないでしょう。
新たにフレンドスコアやチーム結成などのぼっち殺しの要素が出てきますが、これがどれくらい盛り上がっていくのでしょうか。
ぼっちプレイヤーなので私にはあまり関係のない新要素になりそうです。
ゲーセン店員という目線で見ると、チュウニズムネットへの利用登録をしないといけない環境にどんどんシフトしていっているなと感じます。
チュウニズムネットはたかが月額330円と思う方もいるでしょうが、Amazonプライムだと動画に音楽に無料配送が付いて月額500円ですからね。
学生だと学割でなんと月額250円ですよ。
月額500円
月額250円
ゲーセンでの一人当たりの月間プレイ数がどんどん減ってきているので、メーカーは月額固定で売上の取れる会員システムへ注力していってます。
会員システムはゲーセンにマージンを渡さず、全部セガの利益にできるので旨味が大きいですよね。
今後のゲームはガチャなどの要素はアプリで課金してもらって、印刷だけゲーセンでするというシステムも開発されていくような気もします。
ちなみに今回のバージョンアップに伴うPOPや部材もゲーセンが購入しなければなりません。
バージョンアップせずに稼働するという選択肢がないので手痛い出費です。
一時的に稼働は上がりますが、プレイ回数に応じてメーカーへの支払いも増えるので、そこまでゲーセンに恩恵はないです。
高額な筐体購入費に、従量課金、バージョンアップ費用、増税、もうゲーセンはアーケードゲームは儲からない時代になってきてるのではないでしょうか。
チュウニズムのようにまだ稼働している筐体は良いですが、爆死してしまうアーケード筐体が多いので、チュウニズム分の利益なんて一瞬で飛んでしまいます・・・