2019年サービスを終了するアーケードゲーム【ありがとうボダブレ】

ゲームが終わる。

 

毎年様々なゲームがリリースされますが、一方でサービスを終了するゲームもたくさんあります。

特にアプリゲームが顕著で、2018年では150タイトル以上ものサービスが終了しています。

 

好きなゲームのサービスが終了するのは悲しいですよね。

 

ゲームセンターも毎年サービスを終了していくゲームがあります。

 

今回は2019年にサービスを終了する、ゲームセンターのアーケードゲームをまとめてみました。

 

ボーダーブレイク

ボーダーブレイクの画像

セガから発売の『ボーダーブレイク』通称ボダブレ

稼働開始:2009年9月9日

稼働終了:2019年9月9日

 

公式発表によると、10年という年月によるハード面の劣化が原因となっている。

 

ボーダーブレイクはゲームセンターでもトップレベルの売上を誇る、人気機種の時代がありましたが、徐々に売上は減少していきました。

そして2018年8月にPS4版が発売されて、アーケード版にトドメが刺されました。

それ以降は週間千円程度しか売上が出ていなかったのでサービス終了もやむなしでしょう。


 

iwana
家庭版出したらわざわざゲーセンでお金払って遊ばないよね・・・

 

maimai

maimaiの画像

セガから発売の『maimai』

稼働開始:2012年7月11日

稼働終了:2019年7月

 

音ゲーの一時代を築いたmaimai。

稼働開始直後は100円で2曲しかプレイできずすぐに衰退するかと思われたが、プレイのしやすさと、人気のボカロ曲を多く取り入れた事で、これまで音ゲーをあまりやっていなかった層や女性顧客の取り込みに成功し、一躍人気ゲームとなりました。

2019年7月に新型の『maimaiでらっくす』のリリースに伴い、現行稼働のmaimaiはサービス終了となります。

maimaiでらっくすの画像

 

maimaiでらっくすの詳しい情報は別記事にて解説しております。

>>maimaiでらっくすの稼働日とフィナーレ終了後の予定

 

iwana
新型は嬉しいけど買う側のゲーセンは悲鳴・・・

 



WCCF

WCCFの画像

セガから発売の『WCCF』

稼働開始:2002年6月

稼働終了:2019年3月

 

カードゲームの一時代を築いたWCCF。

根強い人気で、徐々に稼働が落ちても、バージョンアップ毎に高稼働に持ち直していました。

 

maimaiと同じく、WCCFの現行版のサービスを終了し、『WCCF FOOTISTA』へ以降しました。

WCCFFOOTISTAの画像

 

 



シンクロニカ

シンクロニカの画像

 

バンダイナムコから発売の『シンクロニカ』

稼働開始:2015年6月18日

稼働終了:2019年9月30日

 

太鼓の達人の次シリーズで二人協力プレイをウリとした音ゲーでしたが、収録曲の目新しさもなく、メーカーの宣伝不足と、ゲームセンターの設置台数の少なさで特にパッとすることもなくサービス終了を迎える。

 

マツコの知らない世界で紹介されたこともありましたが、盛り返すことはできませんでした。

 

iwana
1店舗あたり1台くらいしかありませんでしたね

 

ソウルリバース

ソウルリバースの画像

セガから発売の『ソウルリバース』

稼働開始:2018年2月22日

稼働終了:2019年2月21日

 

10vs10のオンライン対戦をウリにした、ダークファンタジー系のアクションゲーム。

ボーダーブレイク×ダークソウルといった感じでしょうか。

全く売上が取れずたった1年で『クロノレガリア』にコンバージョンされたゲームです。

 

ダークファンタジー系のゲームは、ダークソウルを代表として家庭用ゲームでは山ほど発売されているので、アーケードでわざわざお金使ってやる意味なかったですね。

 

大爆死したゲームに関してはこちらの記事で紹介してます。

>>【ゲームセンター殺し?】クソゲーオブザイヤーアーケード2018

 

iwana
スクールオブラグナロクを思い出します・・・

 

コードオブジョーカー

コードオブジョーカーの画像

セガから発売の『コードオブジョーカー』

稼働開始:2013年7月11日

稼働終了:2019年7月11日

 

カードバトルを題材にしたゲーム、これまでのPCB2と呼ばれるカード排出系のゲームと違い、デジタルデータのカードゲームとして登場。

稼働初期からそこそこ稼ぎ、プレイ自体は無料となってもカードターミナルがそれなりの売上を稼いでいました。

ゲームセンター同士のターミナル料金値下げ合戦でゲーム自体の寿命が縮まってしまったのも要因でしょうか。

 

まとめ

以上、2019年サービスを終了するアーケードゲームでした。

現時点ですでに終了、または発表されているタイトルは、

・ボーダーブレイク

・maimai

・WCCF

・シンクロニカ

・ソウルリバース

・コードオブジョーカー

となります。

新たにタイトルが発表され次第この記事も更新します!

 

その他終了しそうなゲーム候補は、

開発が終了している『ロードオブヴァーミリオン』、『ガンスリンガーストラトス』

稼働が低い『リフレクビート』『ノスタルジア』『シアトリズムFF』

あたりが危ないですね。

 

ご紹介した終了タイトルに思い入れのある人は、撤去される前に1度最後のプレイをされてみては如何でしょうか。

iwana
良いゲーセンライフを!

-ゲーセン情報